こんにちは!福岡県北九州市小倉北区に位置する、整体院『療術整体しげたか』です。
腰の痛みや肩こり、姿勢改善のために整体へいってみたものの、施術後に「筋肉痛のような痛みがある」「体のだるさを感じる」
そのような経験をされたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらの記事では、施術後に起こる可能性のある【もみ返し】について、その原因から対策までお話させていただきたいと思います✨
目次
「もみ返し」とは?
整体の施術後、まれに「もみ返し」と呼ばれる症状が現れることがあります。
これは、医学的には【施術反応】と呼ばれるもので、施術によって体の状態が急激に変化することによって起こる、一時的な反応になります。
適切な知識を持つことで、過度な心配や不安も解消されるはずでしょう✨
筋肉痛のような痛み
施術によって普段使わない筋肉が刺激されたり、緊張が緩和されたりすることで、筋肉痛のような痛みを感じることがあります。
だるさ・倦怠感・眠気
全身の血行が促進され、老廃物が体内に一時的に滞留することで、だるさや倦怠感を感じることがあります。
また、副交感神経が優位になることで、リラックスし眠気を感じることがあります。
関節の痛み
関節の調整を行った場合、一時的に軽い痛みを感じることがあります。
「もみ返し」と似た言葉に「好転反応」がありますが、こちらは体が良い方向へ向かう過程で起こる一時的な不調を指します。
倦怠感や眠気などが現れることがありますが、通常はもみ返しと同様、数日で自然に回復します🍀
施術後のケアで「もみ返し」を最小限に
施術後の適切なケアは、「もみ返し」を軽減し、施術効果を高めるためには非常に重要です✨
ご自身でも行えるケアをご紹介いたします💡
≪十分な休息とる≫
施術当日は、無理な運動や長時間の活動は避け、体をゆっくりと休ませましょう。
≪適切な水分補給≫
水やお茶などでしっかりと水分補給を行い、老廃物の排出を促しましょう。
≪入浴はシャワー程度に≫
施術後すぐの熱いお風呂は避け、ぬるめのシャワー程度にしましょう。
≪無理のないストレッチ≫
痛みのない範囲で、ゆっくりと筋肉を伸ばすストレッチは、血行を促進し、筋肉の緊張を和らげる効果があります。
整体で「健やかな体」と「自信に満ちた毎日」を
整体は、体の不調を改善し、健康な生活を送るための有効な手段の一つです🍀
効果を理解し、【もみ返し】についても正しく知っておくことで、より安心して施術を受けることができるでしょう✨
整体で、あなたの本来持つ自然治癒力を最大限に引き出し、健やかな体を手に入れましょう😊
整体院へのアクセス
住所:福岡県北九州市小倉北区片野1-1-56 麻布ビル203F
営業時間
09:00〜20:00
ご予約・お問い合わせ番号
ご予約・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
※営業電話はお断りしております。