こんにちは!
福岡県北九州市小倉北区に位置する、整体院『療術整体しげたか』です。
「整体って、骨をパキパキ鳴らされて痛そう…」。
そのようなイメージを持つ方も多くいるでしょう。
しかし、当院で行う整体は、この音を出すこと自体が目的ではないのです。
整体での「パキパキ」と鳴る音の正体についてもお話させていただきます。
目次
なぜ「パキパキ」と音が鳴るの?
「なんでパキパキとなるの?」と音が鳴る理由について、意外と知らない方も多いのではないでしょうか。
そちらの疑問について少しお話しますね。
音が鳴るのは、関節の動きがスムーズでない状態なのです。
いわゆる【詰まり】を解消した際に鳴る音なんですよ。
関節包という関節を包む袋の中にある液体に、一時的な気泡が発生したり、弾けたりする音が、パキパキという音の正体だと言われています。
決して、骨が折れたり、削れたりしているわけではありませんのでご安心くださいね!
パキパキは「目的」ではなく「結果」とは?
多くの方がイメージする【パキパキ整体】は、体の歪みを一気に矯正するような、ダイナミックな手技。
確かに、それには効果がある場合もあります。
しかし、当院では、無理に音を鳴らそうとはせず、体の自然な動きを促すことを重視しています。
もちろん、結果的に音が鳴ってしまうことはありますが、それを目的とした施術は行いません。
大切なのは、患者様お一人おひとりの体の状態を丁寧に確認し、骨を鳴らすことではなく、体のバランスを整え、不調を根本から改善するということを考えています。
なぜ、パキパキしない整体なのか?
先ほどもお伝えしたように、当院では、無理な力で施術を行うことはありません!
- 筋肉の緊張を緩める
- 関節の動きを滑らかにする
- 体の歪みを優しく整える
そうしたプロセスを通じて、患者様が本来持っている自然治癒力を引き出すことを目指します。
ですので、施術の翌日、「体が楽になった」と感じられる方も多くいらっしゃいます。
瞬間的なものに留まらず、再発防止にもなり、体の状態が長く良い状態でいれるのも期待できるのです。
「痛いのは苦手」「音が鳴るのは怖い」
もし、そんな不安をお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談くださいね。
不必要な不安を抱えずに、心からリラックスして施術を受けていただけるよう、丁寧なカウンセリングと安心できる施術をさせていただきます。
整体院へのアクセス
住所:福岡県北九州市小倉北区片野1-1-56 麻布ビル203
営業時間
09:00〜20:00
ご予約・お問い合わせ番号
ご予約・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
※営業電話はお断りしております。