こんにちは!
福岡県北九州市小倉北区に位置する、整体院『療術整体しげたか』です。

「最近、肩がやたらと凝るな…」「姿勢が悪いのを治したいけど、どうしたらいいの?」とそんなお悩みはありませんか?

現代人の多くが抱えるこの悩み、実は「巻き肩」が原因かもしれません。

今回は、【巻き肩の症状】や【整体での改善】について、お話したいと思います。

巻き肩って、一体どんな状態?

巻き肩とは、文字通り肩が体の前方に向かって内側に巻いた状態を表します。
スマホでの操作やデスクワークなどで背中が丸くなり、猫背になることで、この巻き肩が引き起こされやすくなってしまいます。
見た目だけでなく、体にも様々な悪影響をもたらしてしまいます。

  • 首や肩の慢性的なコリや痛み
  • 浅い呼吸による自律神経の乱れ
  • 血行不良による冷えや疲労感

このような不調につながる可能性が高いのです。

整体が巻き肩改善に役立つ理由とは?

「自分でストレッチをしてもなかなか改善しない..」という声もよく聞きます。
なぜなら、巻き肩は単に肩の筋肉が凝っているだけでなく、背骨や骨盤のゆがみ、インナーマッスルの衰えなど、様々な要因が絡み合っているケースがほとんどだからです。
当院のような整体を利用する最大のメリットは、根本原因にアプローチできることです!

ゆがみの調整

手技によって丸まった胸椎や、ストレートネック化しやすい頸椎(首の骨)のカーブを取り戻すように調整を加えます。
姿勢の土台が整うことで、肩の位置が修正されやすくなり、根本的な巻き肩の再発防止につながるのです。

硬くなった筋肉の緩和

硬くなった胸筋群を深層から丁寧に緩め、ストレッチをかけていきます。
前方に引っ張る力が弱まり、肩が自然と元の位置に戻りやすくなるのです。
これにより、胸郭が開き、猫背の改善につながりますよ。

肩甲骨の可動域の回復

整体の技術で、固着した肩甲骨周辺の筋肉を剥がし、肩甲骨の動き(可動域)を回復させます。
肩の動きがスムーズになることで、肩甲骨周りの血行が改善されます。
頑固な肩こりや首の痛みが軽減されることが期待できるでしょう。

セルフケア指導

施術効果を持続させるための、無理のないストレッチや姿勢の取り方をお伝えしますよ。
もちろん、一度の施術で完璧に治る、と断言するのは難しいですが、定期的に専門家の手でバランスを整えることで、驚くほど肩の位置が変わり、呼吸が深くなるのを実感できるでしょう。
施術を受けると、自然と胸が開いて姿勢が整いやすくなる、という方も少なくありません!

まずはご自身の姿勢をチェック!

肩が前に出ているか、ご自身でも鏡で横からチェックしてみましょう!

もし「当てはまるかも」と感じたら、それは体がSOSを出しているサインかもしれませんよ。

当院では、あなたの生活習慣や体の状態をしっかりとヒアリングし、一人ひとりに合った施術プランを提案しています。

長年の肩の重みから解放され、スッキリとした快適な毎日を手に入れてみませんか?
お気軽にご相談くださいね。

整体院へのアクセス

住所:福岡県北九州市小倉北区片野1-1-56 麻布ビル203

営業時間

09:00〜20:00

ご予約・お問い合わせ番号

Contact&Reservation

ご予約・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
※営業電話はお断りしております。