こんにちは!
福岡県北九州市小倉北区に位置する、整体院『療術整体しげたか』です。

体の不調が改善されてくると、「次はいつ整体を受けたらいいんだろう?」「どのタイミングでいくのがベスト?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

特に、つらい症状が落ち着いた後のメンテナンスとして、【月一回】のペースで検討される方が多くいます。

しかし、この【月一回】という頻度、本当に効果的なのでしょうか?

こちらの記事では、『月一回のメンテナスがもたらす効果』について、お話させていただきます。

整体の「月一」メンテナンスがもたらす効果とは?

多くの方にとって【月一回】は、体の良い状態をキープするためには理想的な頻度となります。
なぜなら、施術で整えた体のバランスも、日常生活の癖や疲労によって、約一ヶ月ほどで少しずつ元のゆがみに戻ろうとしてしまうのです。
定期的なメンテナンスを受けることで、以下のような効果を得られることができるでしょう。

●不調の再発予防

症状が本格化する前に小さなゆがみや筋肉の硬さをリセット。つらい肩こりや腰痛の予防につながります。

●自己回復力の維持

定期的に骨格や筋肉の緊張を調整することで、体が本来持っている自然治癒力が働きやすい状態を維持できます。

●疲労の蓄積防止

仕事や家事などで蓄積した疲労やストレスを、大きな不調になる前に解消!パフォーマンスの維持にも役立つでしょう。
もちろん、症状が非常に強い場合や、集中的に改善したい初期段階では、週に1〜2回など、もう少し頻度を上げる必要があります。
ですが、ある程度体の状態も良くなり、安定期に入ったら、【月一回】の整体で十分な効果を発揮してくれる可能性が高いのです!

完璧な「月一回」は存在しない?大切なのはあなたの体の声

ここで大切なのは、「絶対に月一でなければならない」といった、完璧なルールは存在しないという点です。

  • 仕事が忙しく、体が特に疲れている月は、少し早めのタイミングで施術を受ける。
  • 体調がとても良い月は、月一より少し間隔を空けてみる。

このように、ご自身の体の声や生活リズムに合わせて、柔軟に頻度を調整していくことが、最も長く効果を持続させる秘訣です。

当院では、あなたの現在の体の状態やライフスタイルを踏まえ、「このくらいのペースが良さそうですね」という具体的なアドバイスをさせていただきます。

無理なく続けられるペースを見つけ、健康的な体づくりを進めていきましょう!

まずはお気軽に、ご自身の体の状態やお悩みなどご相談ください。

整体院へのアクセス

住所:福岡県北九州市小倉北区片野1-1-56 麻布ビル203

営業時間

09:00〜20:00

ご予約・お問い合わせ番号

Contact&Reservation

ご予約・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
※営業電話はお断りしております。