こんにちは! 福岡県北九州市小倉北区に位置する、整体院『療術整体しげたか』です。
「週末にゆっくり休んだはずなのに、月曜日にはもう体が重い」「なかなか疲れが取れない..」
そんなお悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか?
もしかすると、その疲れが取れない原因…、体の歪みや自律神経の乱れにあるのかもしれません。
目次
なぜ、しっかり寝ても疲れが取れないの?
現代社会では、多くの方が慢性的な疲労を抱えがち。単なる疲労であれば、睡眠をとったり、体を休めることで回復できるはずです。
しかし、どれだけ寝ても疲れが取れないという状態が続くなら、それは体の根本的なバランスが崩れているサインだといえるでしょう。
●姿勢の歪み
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などで姿勢が崩れると、一部の筋肉に過度な負担がかかり続けます。
これが血行不良や筋肉の緊張を生み、疲労物質が溜まりやすい体を作ってしまう原因の一つなのです。
●自律神経の乱れ
ストレスや不規則な生活習慣は、自律神経のバランスを乱します。
疲労回復には副交感神経が優位になる時間が必要ですが、常に交感神経が優位な状態だと、体が休むモードになれず、慢性的な疲労につながるでしょう。
こうした状態を放置し続けると、単なる疲れで済まず、頭痛や肩こり、不眠といった様々な不調を引き起こす可能性があります。
整体で本来の機能を取り戻しましょう!

ここでおすすめしたいのが、整体によるケアです。
マッサージで一時的に筋肉をほぐすだけでなく、骨格や関節の歪みを調整し、体の土台から整えていくのが当院の整体の考え方です。
療術整体しげたかの施術アプローチ
●歪みのチェックと調整
お客様一人ひとりの生活習慣や体の状態を丁寧に確認。
背骨や骨盤など、全身の歪みを見極め、本来あるべき正しい位置へと優しく導いていきます。
●自然治癒力の活性化
骨格を整えることは、神経の流れをスムーズにすることにもつながります。
これにより、乱れがちだった自律神経のバランスが整いやすくなり、ご自身が持つ自然治癒力の働きが高まることが期待できるのです。
●筋肉の緊張を解放
慢性的な疲労で硬くなった深部の筋肉も、丁寧に緩めていきます。
硬さが取れることで血行が促進され、老廃物が流れやすくなり、結果として疲れが取れる体質へと変化していくでしょう。
「整体って、本当に効果があるの?」と疑問に感じる方もいるかもしれません。
しかし、多くのお客様から「施術を受けた夜はぐっすり眠れた」「朝の目覚めがスッキリしている」といったお声をいただいています。
これは、体が本来の機能を取り戻し、質の高い休息ができるようになった証拠だと考えています。
疲れが取れる体を取り戻すことは、日々の生活、仕事の効率アップ、趣味の時間を充実させることにも繋がるでしょう。
疲れた体を見直してみませんか?

なかなか疲れが取れないと悩むときこそ、一度立ち止まり、体の歪みを見直すチャンスかもしれません。
当院では、お客様の体が持つ本来の力を引き出し、日々の疲れが取れる"スッキリとした毎日をサポートしたい"。
そんな想いで、丁寧な施術をご提供しています。
お体の不調や慢性疲労でお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください!一歩踏み出すことで、きっと新しい体の軽さを実感できるはずですよ。
整体院へのアクセス
住所:福岡県北九州市小倉北区片野1-1-56 麻布ビル203
営業時間
09:00〜20:00
ご予約・お問い合わせ番号
ご予約・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
※営業電話はお断りしております。
