こんにちは!
福岡県北九州市小倉北区に位置する、整体院『療術整体しげたか』です。
「肩が凝っているけど、まだ我慢できるかな…」「腰が痛いのはいつものことだし…」と、整体へ行くタイミングを迷っている方はいませんか?
多くの方が、症状が悪化してしまってから初めて整体院のドアを叩く、というケースが多いようです。
しかし、整体は痛みを治す場所であると同時に、痛みを未然に防ぎ、体のパフォーマンスを向上させる場所でもあるのです!
ここでは、あなたが「どんな時に整体に行くべきか」、その判断基準をいくつかご紹介いたします。
目次
どんな時に行くのがベストなの?

1. 症状が「日常生活に影響が出始めた時
これは、整体へ行くべき最も分かりやすいサインかもしれませんね。
- 集中力の低下: デスクワーク中、痛みやだるさで仕事に集中できない。
- 睡眠の質の悪化: 寝ても疲れが取れない、寝返りを打つたびに痛みで目が覚める。
- 動作の制限: 靴下を履く時や、高いところの物を取る時など、動作に痛みを感じる。
このように、「いつものこと」が「生活の質」を下げ始めたら、それは体からのSOS。我慢せずにご相談しましょう!
2. 検査で「ゆがみ」を指摘された時
特に痛みはないけれど、健康診断やフィットネスクラブの姿勢チェックなどで「姿勢が悪い」「骨盤が歪んでいる」と指摘された経験はありませんか? 痛みがないからといって放置してしまうと、その歪みが将来的に慢性的な不調の原因となる可能性も高いのです。
症状がない段階での整体は、「予防医学」として非常に効果的ですよ。
大きな問題になる前に、整体で全身のバランスを整えましょう!
3. 体が「重だるい」「気分がスッキリしない」症状が続いている時
具体的な痛みはないものの、体が重い、理由もなく気分が落ち込む、といった自律神経系の不調を感じることもあるでしょう。
整体は、筋肉の緊張を緩め、血液やリンパの流れを改善するだけでなく、自律神経のバランスを整える手助けもしますよ。
施術によって深いリラックス状態が得られ、体の内側から調子を整えることができるのです。
少しでも迷ったら「調整」のタイミングかも

「こんな症状で整体に行っていいのかな?」と迷ったら、それは体が休息や調整を求めているサインかもしれません。
当院では、つらい痛みの改善はもちろん、あなたの「不調になりにくい体づくり」を全力でサポートしています!
どんな時に行くのが正解か、一緒に見つけていきましょう。お気軽にお問い合わせください。
整体院へのアクセス
住所:福岡県北九州市小倉北区片野1-1-56 麻布ビル203
営業時間
09:00〜20:00
ご予約・お問い合わせ番号
ご予約・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
※営業電話はお断りしております。
